はじめての転職で注意する看護師転職エージェントのNGポイント

こんな看護師転職サイトはNG!-エージェント編-

看護師の仕事内容を理解していない。

残念なことに、意外とこういうエージェントは多いです。特に大手ほど。
エージェントの仕事の本質は、採用側と転職希望者のマッチングです。“どんな仕事をするか”を双方で共有できなければ幸せな転職などありえませんから、当然、看護師の仕事内容についてはある程度の理解をしているべきです。それができていないエージェントは「雇用契約を結ばせさえすればOK!」と思っている可能性があります。

 

エージェントも実際に現場で働いていたわけではないので、細かい技術・知識まで要求する必要はありません。しかし、どの科はどんな仕事があって、看護師の生活サイクルはこんなで、というのは、知っていて当然です。エージェントと話していて、「なんか話が噛み合わないな。。」と思ったら要注意です。

 

求人の提案がテンプレートのメールでくる。

転職希望者の希望条件は人それぞれ違うわけですから、求人提案についても“なぜこの求人を薦めるか”があることが基本です。それをテンプレートのメールで送ってくる場合は、何人かの転職希望者に一斉送信している場合があります。その求人自体が“悪い求人”ということではないですが、自分にマッチしている求人である可能性は低いでしょう。
ただし、誤解のないようにメールで伝えた方がよい内容(給与システムや福利厚生など)というのもあります。まずは求人概要だけメールで伝えて、その後電話で詳細を説明してくれるエージェントはひとまず信用してもよいでしょう。

 

挑戦枠の求人を薦めてこない。

「応募資格には達してないけど、でもこういう職場で働きたい!」と思うこともあるでしょう。しかし、「いや〜その求人は厳しいですね〜」と、応募さえさせてくれないエージェントは要注意です。確実に受かりそうな、言いかえれば確実にお金になりそうな求人にしか応募させてくれないタイプのエージェントかもしれません。

 

あまりに応募資格と乖離がある転職希望者を応募させてしまうと、看護師転職サイトが採用側からの信用を失ってしまうので、応募を断る場合もあります。しかしそうでなければ、「ちょっと厳しいけど受かる可能性はゼロではない」程度の求人も薦めてくれるエージェントの方を選ぶべきです。

 

雇用契約や待遇条件の内容を曖昧にする。

仕事内容の情報は教えてくれるのに、人事制度や福利厚生の話になると曖昧な回答するようであれば要注意です。転職希望者が知れば応募を躊躇するような実態があるのかもしれません。単純に把握していなかったというだけかもしれないので(それも良くないのですが。。)、一度確認をさせてみて、それでも的を射た回答が得られないようであれば、疑った方がよいです。病院などの勤務体制や待遇というのは勤務場所によってかなりまちまちです。確認を怠ると不本意な結果を招きますので、しっかり確認するようにしましょう。

 

退職状況等の内情に詳しくない。

看護師の求人需要は依然として高いですが、その背景にあるのは高い退職率という現実があるからというのがあります。つまり、看護師が転職する時に最もキャッチしておきたい情報というのは、求人先の退職率、ひいては職場環境の雰囲気だったりなのです。
その職場環境の情報を把握していないエージェントというのは、“転職させてしまえば終わり”という考えがあることも否定できません。納得のいく転職とは、その場所でいかに長く働けるか、というのが一つの指標です。その中で、職場環境に目を向けられていないエージェントは、信用ができないか、少なくとも未熟であるといえるでしょう。

看護師転職サイト人気ランキング!

ランキング1位サイト画像

転職初心者のサポート体制は圧倒的No.1!

はじめて転職する方向けのコンテンツが充実!些細な不安・疑問も解消してくれる丁寧なサポートで満足度調査で3年連続No.1!日本全国90%以上の医療機関求人情報をカバーしており、全国どこでも利用できます! 最大10万円のお祝い金をプレゼント!

ランキングからサイト詳細へ詳細はコチラ!